ブログもどき

適度に好きなことを書いていきます。

2008-03-01から1ヶ月間の記事一覧

舞-乙HiME 0〜S.ifr〜 1巻

このシリーズが好きなら、買うでしょうと。かなり楽しめました。2巻はいつ出るんだ?

プレイステーション3

買っちまいました。1月の話なんですが・・・。買うのはまだ先つもりだったのですが、60GB/20GBモデルが生産終了、ということで急遽60GBのモデルをば。今使っているPS2は借り物で、そろそろ返さないとというところで、返した後で今更PS2本体を買うのもアレな…

シスター・プリンセス フォーエバープリンセスBOX

放送当時に発売されたDVDを3巻まで持っていて、これから続きを買おうかと思っていたところに、このBOXの発売の情報を得、中古屋回るのも面倒で、プリピュアやイベントのDVDなんかもセットに含まれてるので、手っ取り早いと思い購入。 このBOXは、1つのケース…

くしゃみ その後

単純に鼻づまりなだけでした。

ナビスコカップ 予選リーグ(Bグループ)第2節 東京ヴェルディvs清水エスパルス

水曜以降、ヴェルディにまつわる話題はフッキ一色ですが、書くの忘れてたんで、先週日曜日の清水戦についてちょっとだけ。 点が取れないことについては、とにかく、試合をこなしていくしかないのではないかと思います。シュートの意識も高く、攻撃の形もそれ…

くしゃみ

朝から連発です。鼻も詰まってるし。まさか花粉症じゃないよな・・・。

ナビスコカップ 予選リーグ(Bグループ)第1節 東京ヴェルディvsジュビロ磐田

3バックに、義成・飯田・福田・フランシスマール・井上が先発。おいおい〜ナビスコだからといってメンバー入れ替えはしないって言ってなかったっけか〜、ってところから始まりましたこの試合です。そもそも自分の中では、ナビスコは経験を積ませる場としてい…

ナビスコ予選リーグ ジュビロ戦を前に少々。

2004年のシーズンは、リーグ戦開幕から6戦連続で勝ちがなく、その後ナビスコ予選のホームでセレッソとやってようやく公式戦初勝利、そこからチーム状態も上向きになっていった記憶があります。 監督はこの試合ベストメンバーでに臨むそうなので*1、とにかく…

2008.03.16 J1 第2節 東京ヴェルディvs鹿島アントラーズ

別に用事があって味スタへは行けなかったので、日テレの録画を見ての感想。つくづくe2も含めてスカパーが見られない環境はつらいです。 0-2。これが現時点での実力差というかなんというか。失点シーンはダニーロのパスがすごかったなと。特に2点目の、内田に…

鹿島戦を前に少々。

開幕荒行シリーズ第2弾。昨年の優勝クラブと相見えます。開幕戦で4点、水曜のACLで取りも取ったり9点と、これまた攻撃力が半端じゃない相手です。面子を見れば、昨年と代わり映えしませんが、その分連携は強化されていると考えるべきで、そういう意味では前…

2008.03.09 J1 第1節 川崎フロンターレvs東京ヴェルディ

あの曲には、あんな歌詞がついていたのか、という発見。 例年なら、練習試合も観に行くし、メディアなどから情報も得るところが、今年はあまり情報を入れていないので、どの選手が出るのかも、コンディションもわからない。柱谷監督がどういうサッカーをする…

開幕戦を前に。

Jリーグの2008年シーズンは本日より開幕ですが、ヴェルディは明日、アウェイの川崎戦にて幕を開けます。 昇格したてのチームに対して、多くは望みません。初戦の相手が川崎なら、なおさら。しかしながら、これだけは・・・というのが。 無様な戦いだけは、し…

落ち着き

2月の誕生日近辺は非常に忙しかったのですが、3月に入りそれが嘘のように早く帰れるようになってます。今日は久々に17時台に会社を出ました。

グリーンパス

※ヴェルディのシーズンチケットのこと。今シーズンからチケットからIDカード制になり、こういう名称になりました。 今日着でした。申し込み時には、2月末までに発送ということでしたが、1週間遅れでの到着。発送についてのアナウンスは、4日に公式サイトに出…